【アジング】コンスタントに釣れています
本日も流し台からお届けします
サイズは19~23㎝。
ゆうマズメ1時間ほどの釣果です。
釣り方(この日のカウント)
このときはべた凪でした。
1.3gのジグヘッドをキャスト。
着底まで12カウントでした。
まずは着水と同時にタダ巻き。
あたらなければ、カウント6まで沈めてタダ巻きorチョンチョン。
それでもダメなときは、底まで落としてからチョンチョン。
チョンチョンして跳ねあげ、テンションフォール4~5カウントで元の高さに戻りました。
・ジグヘッドの重さ
・ワームの重さ
・潮の流れ
・波の高さ
・風
・ライン
・竿の角度
・チョンチョンの強さ
・・・などによってカウントは変わりますので参考にしないでください。
釣り方(居場所を探す)
上記のように、自分はざっくり上中下の3層に分けて探ります。
これだけでもアタリやすい層が見つかります。
また、アタる層が変わるのもわかります。
あとは、遠くへ飛ばしたり、足元まで探るくらいでしょうか。
釣り方(番外編)
外出自粛期間はインターネットで情報収集やコツを検索していました。
動画で見ると、とても分かりやすいですね。
検索すればいくらでも出てくるので、お勧め動画は特に紹介はしません(笑
が、こちらは自分が参考にしている方の有料情報です。
アジングシーズン終盤の今が最後のチャンスかと思います。
悩んでいる時間はもったいないので自分は即行動がモットーです。
タグ :アジング
Y!ショッピング利用の方は不定期開催の先着順クーポンをチェック
21時になったら5%OFF!「クーポンは突然に」
こちらも21時ポイント5倍「ハッピー2アワー」
こちらはお昼12時にチェック!8%OFF!「くらしの応援クーポン」

ポチっとお願いします。
アスクル
21時になったら5%OFF!「クーポンは突然に」
こちらも21時ポイント5倍「ハッピー2アワー」
こちらはお昼12時にチェック!8%OFF!「くらしの応援クーポン」
ポチっとお願いします。
アジング中サバのボイルに遭遇し、ジグ単を投げ込みました
尺アジはまだいるかな?
アジングの準備をそろそろ
最近はサイズが落ちてきて、群れも小さくなってきました
最近はデカアジ釣れまくっているので忙しい
アジメバ探し
尺アジはまだいるかな?
アジングの準備をそろそろ
最近はサイズが落ちてきて、群れも小さくなってきました
最近はデカアジ釣れまくっているので忙しい
アジメバ探し